山奥ニート
オリラジあっちゃんのyoutube塾が面白くて、
定期的に観ています。どの動画も刺さるものばかりですが、
「山奥ニート」の回は阿智村にかぶる点もあり、とても読みたくなりました。
横浜に住んでいた時に、長野県佐久の人と知り合いになって、
「仕事なにやってるの」と聞いたら、
「何もやってない。妊娠の妻がマッサージの仕事してる。」
だって。
ん~?なんだって?
と思ったのですが、実際阿智に住んでみると、その生き方はその生き方で
必要な存在なんだという事が理解できました。
何もしてない、は何もやらないのではなく、地元のニーズに合わせた何でも屋の事。
今ではその生き方、アリだね!と思い、阿智村でいろいろやってます。
畑耕したり、田んぼ作ってみたり、免許を取って畑を荒らす動物を捕まえたり。
人と話す事で何か頼まれる事もあるし、手が回らない時は他の手の空いた人に仕事を回す事もある。
コミュニケーションと人同士の助け合いによって成り立つ、大きな共同生活。
より人間としての生き方に近い、というのかニンゲンという生物のあるべき姿に近い
という気がします。時間通りに満員電車に乗って、ストレス溜めながら夜遅くまで仕事して…
は生物としては異例な生き方なのかと、動画を見て思いました。
コロナが落ち着いたら阿智村に遊びに来て。
観光とは別の、見る場所が沢山ありますよ。
Facebookコメント