阿智村は今年も花桃のシーズンがやって参ります!

できないと頭ごなしに言うより何でもやってみるもんだという話

できないと頭ごなしに言うより何でもやってみるもんだという話
直る?と妻が預かってきたメガネ。
直んないよウチはジュエリー屋だぞ。
直んないよねー、フレームは金なんだけど…。
直せるかも。
直りました。何でもやってみるもんだ。



地域の時計メガネジュエリーを扱う有名店に預けても、すぐに折れてしまうそうで、よくよく接合面を見たら表面の見えるところしかくっついてない。
ああ地域店が甲府のプロに委託してもレーザー溶接でくっついてるように見せかけてるだけかと残念に感じました。
レーザー溶接は火をかけないから分解せず、石も外さず、素人でもバチンと電気を送ればくっつくのですが、中までしっかり溶けてくっついている訳ではないし、くっついているか確認する術もないので、直す側も委託する側も分からないまま納品している様です。

これは昔ながらのやり方、面倒でも全部分解して折れた面をヤスリで擦り合わせ、火で溶接材を溶かしてくっつけるべきですね。
時短は逆に信頼を失いかねません。

Facebookコメント